top of page
ホーム
イカロスのこと
オリジナル商品
おすすめのおもちゃ
年齢別 おすすめのおもちゃ
おもちゃ選びのポイント
ネットショップ
ふるさと納税
お取り寄せ販売
リモートショッピング
お知らせ
アクセス
お問い合わせ
More
Use tab to navigate through the menu items.
おもちゃ箱イカロス オリジナル商品
おもちゃ箱イカロスは小売店であると同時に、おもちゃメーカーとしてオリジナル商品を発売しています。
全国の木のおもちゃ専門店やボードゲーム販売店、東急ハンズなどで商品をお取り扱いいただいています。
ノイ(neu)カードゲーム
手札を1枚ずつ出して101までの足し算、引き算をしていきます。自分の順番で101を越えてしまうと負け。マイナスカードや切り札の101カード、パスやターンなどのカードを駆使してピンチを切り抜けていきます。カード運が勝負を大きく左右する、スピーディーでエキサイティングなゲームです。1988年発売のロングセラー。
ショップへ
匹見パズルシリーズ
匹見パズルとは、現在、島根県匹見町にあるウッドペッカー木工組合で製造されている匹見パズルコレクションの総称です。数少ない国産パズルメーカーとして、手頃できのぬくもりを感じられる高品質なパズルを作り続けています。現在は約15種類のパズルを発売しています。
ショップへ
森の時計シリーズ
岡山県在住の玩具作家若林孝典さんがデザインを手がけた森の時計シリーズ。ネイビーブルーの落ち着いた色合いがお部屋の雰囲気を損ねることなく、存在感を醸し出します。長く大切に使っていただきたい時計です。年を重ねると徐々に白木の部分が飴色に変化して、購入した頃とは違う味わいがでてくるのも木の特徴です。
ショップへ
数字つみき
つみき遊びを通して補数の力を養う「数字つみき」 『1』の長さのつみきから、『10』の長さのつみきまで全部で31個、つみきにはそれぞれ片面に1から10までの数字が、もう片面にはその数に応じたドットが印刷されており、パターンカードに従って、つみきを並べたり積んだりして遊びます。
ショップへ
オルガニート
オルガニートとは細長い譜面のカード(作曲カード)を使って演奏するオルゴールです。カードを変えることで色々な曲を奏でることができます。イカロスのオリジナルオルガニートは2013年に閉館した東京目白台の『オルゴールの小さな博物館』から受け継いだ1995年発売の日本製ロングセラー商品です。
ショップへ
マーブル・チャイニーズ・チェッカーズ
日本ではダイヤモンドゲームとしてお馴染みのチャイニーズチェッカー。ルーツは19世紀末のイギリスまでさかのぼる、長い歴史を持つボードゲームです。コマには日本製(松野工業株式会社)のビー玉を使用、ゲームボードは匹見パズルコレクションを製造するウッドペッカーが加工し、国産にこだわったチャイニーズチェッカーです。
ショップへ
bottom of page